学校からのお知らせ
10月6日(月) 『1年生 学年練習』
体育の部に向けて、学級活動の時間を利用し学年でリレーや大縄の練習を行う時間が設けられています。今日は1年生の学年練習で、自分の走力と前後の人の走力を考え、どこでバトンを受け取れば有利になるかなどを確認していました。
10月3日(金) 『宇中祭 文化の部』
宇中祭、文化の部が無事終了しました。メインの行事である合唱コンクールでは、各クラス本当に素晴らしい合唱を披露してくれました。来賓の方々にもたいへん好評で、見学に来ていた宇佐美小学校の6年生にも素晴らしい手本となっていたようです。どのクラスの歌も甲乙付けがたいほど立派でした。勝利の栄冠を手にしたクラスも、惜しくも一歩届かなかったクラスも、17日の体育の部に向け更にかけがえのない思い出を作っていってほしいです。
生徒会によるオープニング 学年委員会による司会進行
1年2組 3組 「明日へ」 1年1組 「旅立ちの時」
2年2年 「心の瞳」 2年1組 「地球星歌」
3年2組 「群青」 3年1組 『あなたへ』
9月30日(火) 『宇中祭体育の部練習6 (パフォーマンス練習3)』
赤、青のブロックごとに行われるパフォーマンス練習も3回目となりました。ブロック長の指示にも良い意味での慣れが表れだし、どちらのブロックも心地良い汗をかきながら踊りに精を出していました。
9月29日(月) 『宇中祭 文化の部リハーサル1』
今週末はいよいよ宇中祭文化の部です。本日は生徒会本部役員や専門委員長、学級委員といったメンバーが残り、文化の部に向けてリハーサルを行いました。体育部の練習と並行しながらとても大変な中、明るく朗らかに宇中祭を成功させようとリハーサルを頑張る生徒の姿は本当に立派です。
9月29日(月) 『1年生 あいさつ運動』
1年生の学年委員会の活動で、今日から1週間、朝のあいさつ運動を行います。朝から気持ちの良い声が生徒玄関に響いています。