学校からのお知らせ
情報教育~メディアコントロール~実施!
☆「みんなに規則正しい生活を送ってほしい!」保健委員会のそんな思いから始まった『11(ワンワン)スリープキャンペーン』班員全員が11時までに眠れたらシールを貼ることができます。
ついに、完成しました。
☆このような取り組みの成果か、11時までに寝た人の割合は少しずつですが、上昇しています。今回は、メディアコントロールの力を上げることでさらに規則正しい生活に近づけたいと考えました。毎日2時間以上メディアを使用している人の割合は、全校生徒の6割以上です。
☆アンケート結果から、宇佐美中生のメディア使用の現状を考察し、今後、どのようにコントロールすればよいかを意見交流しました。ご家庭でも話題にしていただければうれしいです。
給食週間を振り返って その4
☆1月24日~28日まで行われた『給食週間』を振り返っての第4弾!
1月26日の給食時には、給食ができるまでの1日の流れ(後編)が動画で紹介されました。メニューは、「冬野菜カレー・海藻サラダ・ブラウニー」です。540人分の給食を作る豪快さ、衛生面、安全面等への調理員の方々の細かな気配り、なおかつ時間に間に合わせる手際の良さ、『すごい!』の一言につきます。感謝の気持ちがいっそう強くなりました。
給食週間を振り返って その3
☆1月24日~28日まで行われた『給食週間』を振り返っての第3弾!
1月25日の給食時には、給食ができるまでの1日の流れ(前編)が動画で紹介されました。540人分の給食を作るのに必要な食材の量に圧倒されました。衛生面にはとても気を配っていることも知ることができました。準備にこんなに手間がかかっているなんて・・・・・・感謝です。
給食週間を振り返って その2
☆1月24日~28日まで行われた『給食週間』を振り返っての第2弾!
1月25日の給食時には、「給食のこと知っとこクイズ」がスライドを使って出題されました。給食のことを生徒に知ってほしい!そんな思いに迫るための取り組みでした。是非、ご家庭でもお子さんと一緒に考えてみてください。
給食週間を振り返って その1
☆1月24日~28日まで行われた『給食週間』を振り返っての第1弾!
生徒玄関にも「給食の歴史」を学ぶために、年代ごとの給食の献立レプリカが展示されていましたし、24日の給食の時間にはスライドで昔の給食から現在の給食についての紹介がありました。今ではあたり前の給食ですが、スタートは今から133年前、貧しくてお弁当を用意できない子のためにお寺の住職さんが食事を提供してくださったのが始まりなのだそうです。改めて、給食に対する感謝の気持ちを持てたのではないでしょうか。私が小学6年生の時に初めてパックご飯でカレーが提供された時の感動は今でもはっきり覚えています。