2025年1月の記事一覧

R6 No.176

2月4日(火) 『私立高校入試①』

 3年生が私立高校入試に臨みました。宇佐美駅に集合して、担任が一人一人出席確認を行いました。電車を待つ間に、受験番号や持ち物、面接の所作などをお互いに確認していました。校長や多くの教員に見送られながら乗車し、無事に受験予定者全員が各高校に向かいました。切符やお弁当などの準備、ありがとうございました。

R6 No.175

2月3日(月) 『班会議』

 帰りの会の後の10分間に、班会議を行い、4期の委員会活動を振り返りました。各委員会で行っている常時活動(昼休みの換気、学級文庫の入れ替え、消毒液の補充、爪チェックなど)を、自分たちで忘れずに活動できるように声を掛けていきたいと思います。

R6 No.174

1月31日(金) 『私立高校入試の事前指導』

 6時間目に、3年生が私立高校入試の事前指導を行いました。最初に全体で入試に向けての心構えを説明し、その後受検する高校ごとに分かれました。集合時刻や乗車する電車、受検後の動きなどについて確認した後、受験票を渡しました。受け取った生徒は、自分の受験番号を何度も確認していました。

R6 No.173

1月27日(月) 『新入生保護者説明会』

 午後に、来年度にむけての新入生保護者説明会を行いました。学校経営方針や学校の概要、学校生活やきまりなどについて、各担当者から説明しました。また、伊東警察署の生活安全課の方から、SNSのトラブル事例や家庭でのスマホの使い方について話していただきました。4月に新入生に会えるのを楽しみにしています。

R6 No.172

1月24日(金) 『社会見学事前学習』

 6時間目に、1年生が来年度の社会見学に向けてガイダンスを行いました。最初に学年主任から、日程や見学地などについて説明があり、その後に鎌倉に関するクイズが社会科の教員から出題されました。今後は、鎌倉の名所を調べて掲示物を作っていく予定です。