2024年10月の記事一覧

R6 No.109

10月8日(火) 『家庭学習目安』

 家庭学習の充実を目指して、家庭学習で取り組める範囲をまとめた「家庭学習目安」についてお知らせします。本校では、各教科担任が毎週末にタブレットで家庭学習用に課題を配信しています。他にも、家庭学習でも取り組めるように、各教科で問題集やワークを副教材として購入させていただいています。今後はHPで「家庭学習目安」を掲載していきますのでご活用ください。また、宇中ノートに「家庭学習時間」を記録する欄を新たに設け、振り返りができるようにしました。学校でも家庭学習が充実していくように取り組んでいきますので、ご家庭での家庭学習の見届けや声掛けなどへのご協力をよろしくお願いいたします。

〈家庭学習の目安〉※今後は、パブリック【家庭学習目安】に掲載いたします。

 10月15日までの家庭学習の目安.pdf

R6 No.108

10月7日(月) 『生徒会種目』

 6時間目に、生徒会種目『一蓮托勝 努来勝(いちれんたくしょう どっこいしょう)』の練習を行いました。生徒会役員が自分たちで考えた種目内容やルールを説明した後に、実際に練習しました。今年度は生徒会種目も得点化されるため、どのクラスも必死に取り組んでいました。本番でも盛り上がりそうな楽しい種目なので、当日が楽しみです。

R6 No.107

10月3日(木) 『宇中祭 文化の部②』

 合唱コンクール終了後に〈生徒会タイム〉があり、生徒会主催のクイズ大会を行いました。「宇佐美中学校ができて何年?」「校長先生の名前は?」などの問題が出題され、全員で盛り上がって取り組みました。その後、いよいよ合唱コンクールの結果発表。どのクラスの合唱も素晴らしく、とても難しい審査となりましたが、1年生から順に宮原校長から結果が発表されました。手を組んで勝利を祈る生徒や発表後に喜びを爆発させる生徒の姿から、これまで本気で合唱練習に取り組んできたことが伺えました。最後に生徒会やブロック委員から、次の体育の部も成功させようと呼び掛けて文化の部を終えました。自分たちで考えながら進行する生徒、片付けを率先して行う生徒、真剣な眼差しで合唱を聴く生徒。様々な場面で、宇中生の自治とよさを見ることができた文化の部でした。多くの保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。

   

R6 No.106

10月3日(木) 『宇中祭 文化の部①』

 朝の会の後に各クラスで30分間の合唱練習を行ってから、体育館で宇中祭文化の部のオープニングを行いました。生徒会役員がタブレットで制作したスライドを駆使しながら、桃太郎を演じて上手に「合唱コンクール」につなげました。合唱コンクールでは、どのクラスもこれまでの練習の成果を発揮した素晴らしい合唱を披露しました。来校された教育委員や市議会議員、宇佐美区長の皆様からも、宇中生の合唱や生徒の取組へのお褒めの言葉を多くいただきました。合唱コンクールでは、1年2組、2年1組、3年2組が優勝しました。