カテゴリ:学校行事

カウントダウン体育の部まであと6日! 当日のパフォーマンス順が決定!

☆体育の部まであと6日となりました。

☆全体練習では、綱引き、リレー、閉会式の練習が行われました。練習後の反省会では、生徒会長より、「昨日リハーサルをしたにも関わらず、自分たちで動けていない。しっかりしよいよ。」と厳しい話がありましたが、これも自治力アップを掲げている宇佐美中ならではです。

☆全体練習の後、当日のパフォーマンスの順番を決める小芝居で盛り上がりました。先行は青軍、後攻は黄軍となりました。先行の青軍ブロック長からは、「先行で黄軍を圧倒するパフォーマンスをしよう!」、黄軍ブロック長は、「先行、後攻関係なく、みんなで楽しんで最高のパフォーマンスにしよう。」と思いを伝えました。

 

カウントダウン体育の部まであと7日!

☆体育の部まであと7日、ブロック長、副ブロック長たちは、よいことを見つけてはみんなに伝えています。

☆昼休み、3年生がバトンパス練習していました。いい顔して、心が一つにつながってる感じ。2年生は玉入れです。今日は、玉を入れる感覚に重点を置いていました。

☆6時間目のパフォーマンス練習です。腰がしっかりおちて、振り付けもだいぶそろってきました。

☆放課後には、種目のリハーサルが行われました。各係、相談しながら、位置や動きの確認をしていました。こうやって体育の部がつくられていることが実感できました。

玄関ギャラリーにブロックからのメッセージボード設置!

☆体育の部まであと8日、玄関ギャラリーにブロック長、副ブロック長からのメッセージボードが登場しました。練習を終えてのメッセージを毎日更新していくようです。

☆昼休みの大縄やリレー練習の様子です。回し手の手の平には豆ができ始めています。バトンを渡すときの「ハイ」のかけ声も大きくなってきました。

☆パフォーマンス練習では、ブロック委員のリーダーシップが光ります。日に日に頼もしく成長しています。演技図を片手に隊形移動を確認する青軍、黄軍はダンスのきれがでてきました。

 

カウントダウン体育の部まであと9日!

☆体育の部まであと9日です。3-2が大縄で216回の記録を出しました。昨日より42回アップです。

☆6時間目はパフォーマンスの練習でした。黄軍は運動場での練習でした。演技図を片手に隊形移動に重点を置いていました。ブロック委員が的確に指示を出していました。学年ごとに良くなったところをたくさん褒めていました。さすがです。

☆青軍は体育館での練習でした。しっかり合わせたいブロック委員、ステージ上から具体的に指示を出していました。さすがです。

 

カウントダウン体育の部まであと10日!

☆体育の部まで土日祝日を抜かせばあと10日になりました。カウントダウンボードには、全てのクラスの大縄のベスト記録(A・B2チームの合計)が出そろいました。昼休みの大縄練習は割り振りなしなので、毎日練習できます。勝負はここからです。

☆昼休みには、2-1が大縄を練習していました。3-2はリレーのバトンパスの練習に取り組んでいました。

☆放課後には、運動場の草むしりを行いました。15もの生徒がボランティアで参加してくれました。ありがとう!

カウントダウン体育の部まであと11日!

☆昨日お知らせした、体育の部まであと10日は、あと12日の間違えでした。体育の部まで11日となりました。各クラスの大縄のベスト記録がボードに入り始めました。

☆今日の昼休みの練習は、1年生が大縄、2年生がリレーでした。

☆6時間目には、全てのクラスで体育の部に向けての学級会が開かれました。「体育の部が終わった時、どんな気持ちでいたいか そのためにどんな取り組みをすればよいか」や「大縄の記録を伸ばすにはどうしたらよいのか」など各クラスが事前のプログラム委員会で考えた小柱にそって話し合いがなされました。

宇中祭体育の部まであと10日!

☆生徒玄関には、生徒会によるカウントダウンボードが設置されています。いよいよ10日となりました。

☆本日の全体練習は、スタートの位置に変更があった入場行進の練習確認と大縄跳びの進行の確認でした。

☆練習のまとめは、生徒会長と青軍・黄軍の両団長からみんなのよかったことや次の練習での改善点が伝えられました。

☆昼休みの練習も今日からスタートしました。盛り上がってきました。

73日間の1学期が終了しました!

☆7月22日(金)、73日間の1学期が終了しました。終業式では、校長より宇佐美の偉人『中村敬宇』が紹介されました。著書の中で出てくる、「天は自ら助くる者を助く」を引用し、明日からの夏休みを利用して、自分の課題を解決したり良さをさらに伸ばしたりする努力をしよう。一生懸命に努力したことは神様が見ていて必ずよい結果につな下手くれるから!

☆各学年の代表生徒が、1学期を振り返り、学級目標達成に向けて学級が成長したことや修学旅行の思い出、学習や部活動で自分が頑張った事などを発表しました。

最高の卒業記念合唱を目指して!

☆杉田純子先生をお招きして1ランク上の合唱を目指して練習してきました。小学校6年生の時にも指導を受けているので、生徒の気持ちも最高潮!明日はいよいよ卒業式です。3年間の思いのつまった卒業記念合唱を披露します。

修学旅行が待ち遠しい!

☆2年生の廊下掲示板に、生徒手作りの修学旅行おすすめスポットポスターが貼られていました。「行ってみたい!」と思った作品を紹介します。ワクワクしますね。

宇中祭 校内展示開催!(12/14ー12/23)

☆宇中祭文化の部ステージ発表は、コロナ感染の影響で中止となりましたが、部活動での活動成果や授業で取り組んだ制作活動の成果をお見せしたくて、校内作品展を開催することになりました。できるだけ多くの保護者の皆様に見ていただきたいので、教育相談期間に合わせての開催です。一足早く、生徒は朝の時間を利用して参観しています。生徒が心を込めて制作した作品を是非、ご覧になってください。

 

11月24日 道徳講演会!

☆11月24日に道徳講演会が開催されました。今回の講師は、USAMIフェス実行委員会代表の森涼子さんに引き受けていただきました。森さんご自身がUSAMIフェスを10年間作り続けてきた中で芽生えた『宇佐美愛』、その思いに触れる貴重な機会をいただきました。講演を聴いての生徒の質問からも、「USAMIフェスの5年先、10年先の見通しをどう考えていますか。」「高校生になってもUSMIフェスに関われますか。」など森さんの『宇佐美愛』が生徒に伝わったことが感じられました。森さん、ありがとうございました。

11月22日 後期生徒総会!

☆後期生徒総会がリモートで開催されました。新委員長より、各委員会の活動目標や手立てが示されました。その後、本日のメインテーマである、「『まとまりのある宇佐美中』になるためにはどのような活動をすればよいのか」について各クラスで話し合い、リモートで意見を吸い上げました。生徒会執行部が各クラスから出された意見をまとめたり、さらに深めるような質問をしながら進行しました。後日、生徒会より具体案が提案されるとのこと、楽しみです。

3年生 富士急ハイランドへ行ってきました!

☆11月5日、修学旅行の代替行事として3年生が富士急ハイランドへ行ってきました。最高の天気のもと、たくさんの魅力的なアトラクションに囲まれると、そこは夢の世界でした。とても混んでいましたが乗るまでの待ち時間も班で楽しく話しているとそれもまた楽しい時間となりました。あっという間の5時間でした。みんなで行くから味わえる楽しさを満喫しました。

1時間遅れでの『宇中祭 体育の部』 完全燃焼!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆雨の影響でグランドがぬかるみました。生徒も教員も懸命のグランド整備により、1時間遅れで体育の部を開催することができました。係に演技に競技に応援に、一生懸命な選手の姿からは、スローガン「絆 仲間と共に勝利の道へ~あくなき我らの挑戦2021~」は十分に達成されたことが伝わりました。

パフォーマンス総練習!

 

 

 

 

 

 

 

☆今日はパフォーマンスの総練習が行われました。本番と同じように4分間の演技を行うことで、隊形の確認や声のチェック、時間配分を確認しました。演技終了後には、各ブロック長から練習を振り返っての修正点が伝えられました。

総練習で本番の動きを確認しました!

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

☆体育の部の総練習が行われました。係や選手の本番の動きが確認されました。いつもの練習とはみんなの顔つきも少し違って本番に向けての気持ちの高まりを感じました。明日は、パフォーマンスと今日の反省点を修正するための総練習が行われます。

2年生 富士宮へ社会見学に行ってきました!

☆実行委員会が力を入れてきたことは、ルールを守ることと、みんなが楽しめることでした。事前の2年部先生方が開いた集会でより社会見学に興味を持った子供たちは、実行委員を助け、自分たちで楽しもうと工夫していたし、みんなで声を掛け合ってルールを守ろうとしていました。この姿が宇佐美中が目指す「自治力」です。

1年生は、下田社会見学に行ってきました!

☆解団式の中で岸学年主任が、「君たちが4月から取り組んできた、2分前行動などの時間を守る取組、互いの良さを見つける取組、うなずきながら目を見て話を聞く取組、本気で一生懸命取り組んできたから今日できたんだね。努力してきたことは必ずできるんだよ。」と話しました。雨のため15分程度到着が遅れました。そんな中、子供たちは、予定していた見学場所を入れ替えたり、カットしたりして調整しました。その判断力と行動力がとても素晴らしかったです。