2025年6月の記事一覧
R7 No.40
6月30日(月) 『学級会 ー学級の諸問題ー』
6月25日(水)のプログラム委員会を受け、各クラスで学級会が行われました。ホワイトボードを用いたり、タブレットを用いたりと、それぞれのクラスで工夫をしながら問題解決へ向けての話し合いが行われました。
R7 No.39
6月28日(土)29日(日) 『東豆中学校総合体育大会2』
土日に行われた中体連の結果をお知らせします。
男子ソフトテニス(個人)
第5位入賞 1ペア※・・・県大会出場
※個人情報保護の観点から、氏名の掲載は控えさせていただきます。
卓球(個人)
惜敗
男子バレーボール(セットカウント)
0ー2(vs伊東南中)
R7 No.38
6月25日(水) 『プログラム委員会』
学級会を行う前に、話し合う内容や小柱を検討する会議を「プログラム委員会」と読んでいます。宇佐美中学校では、基本的に学級会の前には必ずプログラム委員会を行っています。
6月30日(月)に学級会が予定されているため、帰りの会終了後、今年度初めてのプログラム委員会が実施されました。学級委員と専門委員が集まり、現在の学級の諸課題について話し合いました。
R7 No.37
6月25日(水) 『生徒総会資料読み合わせ』
7月9日(水)に生徒総会が予定されています。そこで、生徒総会資料の読み合わせを行いました。その後、生徒総会へ向けたアンケートに回答しました。(ICTの活用とペーパーレスの観点から、タブレットを活用しています。)
R7 No.36
6月25日(水) 『生徒会あいさつ運動2』
本日は雨天のため、屋内でのあいさつ運動です。多くの生徒が、自発的にあいさつ運動に参加してくれました。
周辺の学校のようす
{{counterChar}}
おすすめの図書
by edumap