2023年6月の記事一覧
1年総合学習
6月5日(月)
下田社会見学発表会 1年総合学習
先日行われた社会見学の発表をしました。タブレットで作ったまとめのスライドを使って、5時間目は自分のクラスで、6時間目は隣のクラスで堂々と発表できました。さすがに2回目となると、話し方や発表態度もよくなり、上手な発表になりました。
福祉委員会の活動
6月5日(月)
「緑の募金」ご協力ありがとうございました。
みなさんからの「緑の募金」を、伊東市役所・産業課の方に、お渡ししました。
福祉委員会の取り組みは、今回の募金活動を通して「SDGs」のカーボンニュートラルにも貢献しています。多くの企業も未来につながる森づくりを推進していますが、宇佐美中の委員会活動も地球の未来につながっていると思うと、個人の取り組みにも励みになりますし、気持ちも明るくなりますね。
高校説明会
6月5日(月)
高校説明会がありました
2年生と3年生を対象に、高等学校の先生をお招きしての「高校説明会」を開催しました。
伊豆伊東高校、熱海高校、三島北高校の副校長先生がたのお話に、みんな真剣に聞き入っていました。自分の将来を思い浮かべながらメモを取る姿は、もうすでに立派な大人です。自分の進路をより具体的に、そして現実的に見つめる機会となった一日でした。
交通安全教室
6月1日(木)
交通事故から身を守ろう 交通安全教室
1年生対象の交通安全教室が開かれました。これから夏に向け、伊東にもたくさんの方々が車で来られます。現在は歩行者、自転車の乗り手として、そして近い未来にの車両のドライバーとなるみんなのために、伊東警察署の交通指導員の方々に丁寧な説明をしていただきました。午後の日差しが強い中、真剣な態度で臨めた1年生、立派でした。
「死角」体験 車内からは見えないところがこんなにもたくさんあるなんて。
「内輪差」 こんなにも内側に来るの?! 巻き込まれないようにね。
「併進走行の危険」 並んで歩くのは危ないね。 お話しながらの自転車併進はもっと危険です。
傘差し運転は危険すぎる。一時停止も絶対に守ろう。
生徒会・ブロック決め集会
5月25日(木)
今年は何色? ブロック決め集会
さて、今年も宇中祭を共に闘う学級がそろう「ブロック決め集会」がやって参りました。各クラスの代表がくじを引いて、所属するブロックを決めました。
<黄> <赤>
3年2組 3年1組
2年1組 2年2組
1年2組 1年1組
優勝目指して頑張りましょう。