カテゴリ:学校行事

合唱順のくじ引きで大盛り上がり! 

☆文化の部当日の合唱コンクールで発表する順番を決める『くじ引き』がリモートで行われました。どのクラスも有利な後攻を希望していたのは言うまでもありません。くじを引いた瞬間、歓喜と悲鳴が教室から響いてきました。

☆昼休みや放課後の練習にも一層、気合いが入りました。当日、そんな合唱を披露してくれるのか、とても楽しみです。

昼休みと放課後の合唱練習解禁!

☆宇中祭文化の部での合唱コンクールに向けて、合唱のクラス練習が解禁になりました。音楽室、体育館、教室、多目的室が割り振られています。体育の部で得られた達成感が、合唱をつくっていく原動力になっています。どのクラスも熱が入ってきました。

次は宇中祭文化の部だ! 

☆3年2組の合唱曲は『手紙』、音楽の授業では、パート練習の後、自分たちが他のパートにつられてしまう場所となぜつられてしまうのかを話し合い、練習方法を確認していました。

☆放課後には、文化の部に向けてのプログラム委員会が開かれました。プログラム委員会とは、学級会での議題や話し合いの柱を考えたり、話し合いの流し方を検討するクラスごとの会議です。体育の部は終わったばかりですが、文化の部へのスタートは確実にきられました。

感動の体育の部を振り返って!

☆朝登校すると、体育の部が終わったばかりですが、教室や廊下には、体育の部当日だけではなく、当日までの軌跡が掲示されていました。

 

☆今回の運動会では、市内の小学校から10張りテントをお借りしました。突然の雨にテントがぬれてしまったため、今日は、昼休みに運動場で再び、テントをたて、乾かしました。放課後にはテントをしまいました。この作業のために、放送でボランティアを募集したのですが、なんと30名近くの生徒が集まってくれました。みんなのために自分の時間をつかって働ける人がこんなにいることに心がほかほかになりました。宇佐美中学校の良さですね。

宇中祭体育の部当日! 熾烈極めし戦いを制したのは!

☆堂々とした入場行進で幕を開けた体育の部

☆ブロック長、副ブロック長による選手宣誓、それぞれが体育の部への思いを誓った

☆3年ぶりの開会セレモニー 聖火点灯!

☆学級対抗全員リレーではナイスバトンパスでみんなの思いをつないだ

☆今年度考案された『じゃま玉入れ』2人ずつ敵のじゃまが入るのでなかなか入らない

☆綱引きでは、担任も一緒に綱を引きたくなるほどの接戦が続いた

☆雨で中断後に行われた『パフォーマンス合戦』みんなが『声』『笑顔』全てが最高だった

☆総合優勝は黄軍、パフォーマンス優勝も黄軍 

☆180名もの保護者の皆様が応援にきてくださいました。ありがとうございました。

 

カウントダウン0 いよいよ明日は待ちに待った体育の部!

☆体育の部、明日開幕です。3年廊下のカウントダウンボードも0になりました。なんとしても晴れてほしい!

☆生徒玄関に設置されたカウントダウンボードには、生徒会役員の思いが綴られていました。

☆両軍のブロック委員の熱い思いもみんなに示されました。これまでの練習で、いかにみんなの気持ちを盛り上げて一つになるように工夫し努力してきたか。その成果が明日、発揮されるかと思うと『ワクワク』します。

カウントダウン体育の部まであと2日! 過程を大切にする!

☆体育の部まであと2日。生徒会長から、閉会式での動きや立ち位置の確認が行われました。

☆連日、遅くまで残って話し合い、準備する生徒会役員。体育の部の成功を支えている大きな力です。

☆校内には、体育の部までの過程を大切にする掲示物がたくさんあります。本番までの記録の移り変わりが一目で分かったり、学級会で決めた目標の達成状況を示したり、自分たちで考えた作戦を楽しみながら共有できたり、そんな一つ一つが体育の部の成功を支えているのです。

カウントダウン体育の部まであと3日! 総練習で動きをチェック!

☆体育の部まであと3日です。1-2が大縄の記録をぐっと伸ばしてきました。

☆今日は総練習が行われました。生徒会より、総練習で何をチェックしてほしいのかを細かくみんなに伝えられました。生徒会が重視しているのは、自分たちで考えて動くことです。

☆入場行進は、本番を迎えてもよいくらい堂々としていました。全ての種目を本番と同じように流しましたが、今年度考案された「じゃま玉入れ」は玉を入れる人も、じゃまをする人もまだまだコツがつかめていないようです。どんな結果になるのか予想がつきません。綱引きでは、人数調整と場所のチェンジをスムーズに行うことに何度も指示がとびました。総練習を終えて、みんなの気持ちはさらに高まったようです。

カウントダウン体育の部まであと4日! スローガン・シンボルマーク紹介!

☆体育の部まであと4日となりました。大縄では、3-1が262回と大幅な記録更新でトップに躍り出ました。

☆宇中祭スローガン 熾烈(しれつ)極めし宇中の自治力、刹那(せつな)の今を永遠(とわ)の思い出に!

☆スローガンに込められた思い

全力、本気でぶつかり合い、どっちが勝つか分からない接戦を制するためには、競技の勝ち負けだけではありません。全員が一人一役の係活動にしっかり取り組んだり、ブロック委員に全員が協力し、ついていったりすることが大切なのです。うまくいかないことがあれば、みんなで解決していきましょう。2022の宇中祭、その瞬間、瞬間に全力をぶつけて一生忘れない最高の思い出にしましょう。

☆宇中祭シンボルマーク

☆宇中祭が、いつまでも色あせず、鮮明な思い出として残るように虹を表現しました。そのために体育の部では、全員リレーでバトンを通してみんなの気持ちをつないでいくこと、文化の部では、素敵な合唱を創り上げるにはみんなの思いを一つにしないといけないことが伝わるようなデザインにしました。

☆生徒玄関ギャラリーに置かれている謎の物体、生徒会が夏休みに作っていました。体育の部の開会セレモニーで登場するようです。ワクワクしますね。

 

カウントダウン体育の部まであと5日! パフォーマンス、運動場で初の共演!

☆体育の部まであと5日 大縄は、現在最高は、3-2の216回ですが、2-1が213回で猛追してきました。

☆パフォーマンス練習では、初めて両軍が運動場で共演しました。本番さながらの演技を互いに見合うことで大いに刺激を受けたようです。「どうせ疲れるなら声を出して疲れた方がいいに決まってますよね。みんなならもっと声が出ますよ。」ブロック委員からみんなにかけられた言葉が心に響きました。