☆朝日を浴びて、輝く宇佐美の街と海、屋上から見えるベストショット!

 

定期テスト前のため家庭学習目安はありません。テスト範囲を参考に学習を進めてください。

(ファイル名をクリックするとPDFファイルが開きます。)

1年.pdf             2年.pdf             3年.pdf

 

学校からのお知らせ

9月30日(火) 『宇中祭体育の部練習6 (パフォーマンス練習3)』

 赤、青のブロックごとに行われるパフォーマンス練習も3回目となりました。ブロック長の指示にも良い意味での慣れが表れだし、どちらのブロックも心地良い汗をかきながら踊りに精を出していました。

 

 

 

9月29日(月) 『宇中祭 文化の部リハーサル1』

 今週末はいよいよ宇中祭文化の部です。本日は生徒会本部役員や専門委員長、学級委員といったメンバーが残り、文化の部に向けてリハーサルを行いました。体育部の練習と並行しながらとても大変な中、明るく朗らかに宇中祭を成功させようとリハーサルを頑張る生徒の姿は本当に立派です。

 

9月29日(月) 『1年生 あいさつ運動』

 1年生の学年委員会の活動で、今日から1週間、朝のあいさつ運動を行います。朝から気持ちの良い声が生徒玄関に響いています。

 

9月27日(土) 『PTA奉仕活動』

 秋の訪れを感じつつもまだまだ蒸し暑さの残る今日、宇中祭体育の部に向けPTA奉仕活動が行われました。生徒に保護者、また地域の方にもボランティアで参加していただき、約2時間でグラウンド周辺がかなりきれいになりました。加えて、けが人や体調不良者も出なかったことが何よりです。ご協力、ありがとうごさいました。

 

 

 

9月26日(金) 『ブロック別 合唱コンクールプレ発表』

 5時間目に青ブロック、6時間目には赤ブロックに所属する全てのクラスが体育館へ集まり、合唱コンクールのプレ発表を行いました。ブロックごと先輩や後輩の歌声を聞き、合唱を聴いての感想を伝え合いました。特に1,2年生は3年生の歌に圧倒されていたようです。1,2年生はそういった先輩に負けないように、3年生は最後の合唱コンクールで悔いを残さないように、10月3日の本番に向けて頑張っていってほしいです。

 

【青ブロック】

 

 

 

 

【赤ブロック】

 

 

教育目標

学校教育目標
学びを喜ぶ生徒    

重点目標    
協働、挑戦、成長を楽しむ生徒

校訓

明るく
正しく
仲良く
 校訓は校歌の一節からとられたものです。

新着情報
Loading...
広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
124762