学校からのお知らせ
R7 No.38
6月25日(水) 『プログラム委員会』
学級会を行う前に、話し合う内容や小柱を検討する会議を「プログラム委員会」と読んでいます。宇佐美中学校では、基本的に学級会の前には必ずプログラム委員会を行っています。
6月30日(月)に学級会が予定されているため、帰りの会終了後、今年度初めてのプログラム委員会が実施されました。学級委員と専門委員が集まり、現在の学級の諸課題について話し合いました。
R7 No.37
6月25日(水) 『生徒総会資料読み合わせ』
7月9日(水)に生徒総会が予定されています。そこで、生徒総会資料の読み合わせを行いました。その後、生徒総会へ向けたアンケートに回答しました。(ICTの活用とペーパーレスの観点から、タブレットを活用しています。)
R7 No.36
6月25日(水) 『生徒会あいさつ運動2』
本日は雨天のため、屋内でのあいさつ運動です。多くの生徒が、自発的にあいさつ運動に参加してくれました。
R7 No.35
6月21日(土)22日(日) 『東豆中学校総合体育大会1』
土日に行われた中体連の結果をお知らせします。(左の数字が宇佐美中です)
男子ソフトテニス(団体)
1ー2(vs熱海中) 2-1(vs伊東南中) 1-2(vs多賀中)
卓球(女子団体)
3-1(vs熱海中) 0-3(vs伊東南中)
男子バレーボール(セットカウント)
0ー2(vs熱海中) 2-0(vs門野中)
女子バレーボール(セットカウント)
0-2(vs門野中) 0-2(vs熱海中)
男子バスケットボール(スコア)
44-51(vs門野中)
女子バスケットボール(スコア)
18ー72(vs熱海中)
R7 No.34
6月20日(金) 1年『交通安全教室』
交通安全指導員の方を3名お招きし、1年生対象の交通安全教室が行われました。指導員の方のお話を聞き、改めて車の死角の危険性を認識すると共に、自転車の通行ルールとマナーについて学ぶことで交通安全への意識を高めることができました。