学校からのお知らせ

R7 No.4

4月24日(木) 『Ⅰ期係会・専門委員会』

 1年生も加え、新たな委員会活動がスタートします。一人一役の仕事をしっかりとこなし、気持ちの良い学校生活が送れるよう、各委員会で係会を実施しました。その後、専門委員が残り、前期の活動について話し合いを行いました。

R7 No.3

4月10日(木) 『Ⅰ期集会』

 Ⅰ期の集会は、オンラインで各教室から映像をつなぐ方式で行われました。Ⅰ期の目標である「基盤」について話を聞いたのち、宿題や学習班についての内容、生活のルールや清掃、給食についての内容など、さまざまな説明について話を聞きました。オンラインではありましたが、しっかりとした姿勢で集中して話を聞くことができました。

R7 No.2

4月9日(水) 『生徒会オリエンテーション』

 新入生を対象に、生徒会が企画、運営をしてオリエンテーションが行われました。先輩と一緒に校歌を歌ったのち、各学年が入る集団を作り宇佐美中に関するクイズに答えました。

 新入生代表のお礼の言葉からも、先輩と少し距離が近づいた様子や宇佐美中について理解が深まった様子が伺えました。

R7 No.1

4月8日(火) 『新任式・始業式』

 新年度が始まり、新たに6名の教職員の方を宇佐美中へお迎えしました。校長からの紹介の後、生徒会本部役員の代表生徒が歓迎の言葉を述べました。その後、それぞれの先生方からひとことごあいさつをいただきました。

 引き続き始業式が行われ、校長から学校目標や「時間を意識した行動」、「敬語・丁寧語をきちんと」、「想像力を働かせよう」といった新年度に意識してほしい内容が示されました。また、2年と3年の代表生徒から、新年度の決意が述べられました。

 今年度も宇佐美中学校の教育活動へのご理解とご協力、よろしくお願いします。

R6 No.206

3月28日(金) 『離任式』

 今年度末に、宇佐美中学校から転任・退職する教職員5名の離任式を行いました。代表生徒がお別れの言葉を述べ、最後は全員で花道をつくって見送りました。この離任式が、今年度最後の教育活動となります。今年度はホームページを206回更新し、学校での生徒や様々な活動の様子をお伝えしてきました。この1年間で28000件のアクセスがあり、多くの方にご覧いただきました。誠にありがとうございます。来年度も引き続き、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。