学校からのお知らせ

R6 No.205

3月19日(水) 『卒業証書授与式』

 本日、第78回卒業証書授与式を行い、48名の生徒が宇佐美中学校を卒業しました。これまで3年生は、合唱や総練習を含めて、卒業式練習を12時間も行ってきました。中学校三年間の成長を保護者の方に伝えようと、凛とした姿勢や所作で式の臨みました。1・2年生も、これまでお世話になった先輩のために、最後まで集中して式に参加しました。全校生徒の思いが一つになった素晴らしい卒業証書授与式でした。3年生、ご卒業おめでとうございます。

R6 No.204

3月18日(火) 『修了式』

 1時間目に、1・2年生が修了式を行いました。校長からは来年度に向けて、「4月からいろいろと変化します。その変化を楽しみ、成長のチャンスにしてほしい。」との式辞が述べられました。また、代表生徒が学習や生徒会活動などの学校生活を振り返るとともに、新年度の抱負を力強くと発表しました。午後は、明日の卒業式に向けての準備を行いました。

R6 No.203

3月12日(水) 『表彰集会』

 1時間目に、リモート形式で表彰集会を行いました。部活動や絵画、書写、作文などで、21名の生徒が表彰を受け取りました。多岐にわたって、たくさんの宇中生が活躍しました。

R6 No.202

3月11日(火) 『卒業式練習』

 高校入試を終えた3年生が、卒業式練習を行っています。最初に学年主任が、「成長した姿を見せられる卒業式にしよう」と、式に臨む上での心構えを伝えました。19日(水)の卒業式で立派に成長した姿を見られるように、毎日、練習しています。

R6 No.201

3月10日(月) 『笑いヨガ』

  1年生と3年生が、講師の方を招いて「笑いヨガ」を行いました。ポテンシャルを高めるために、①リラックスする、②面白くなくても笑う、③ポジディブな発言をする。この3つを意識すると、よい効果が表れることを教わりました。笑顔で生活したり、人と関わったりしていきたいと思います。